MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)とは?

ドラム講師、棟允嗣がスタジオでこちらを向いている様子

MUNE DRUM LAB(MDL)は、奈良を拠点に活動する 現役プロドラマー・棟 允嗣(むね・ただつぐ) が立ち上げた、大人のためのドラム教室です。

「楽譜が読めない」「リズム感に自信がない」という方でも安心して始められるよう、一人ひとりに合わせた無理のないレッスンを行っています。

レッスン場所は、奈良市(OneNoteミュージックスクール)と橿原市(Harts八木店)の2拠点。アクセスしやすい環境で、気軽に音楽のある暮らしをスタートできます。

1. 現役プロによるマンツーマンレッスン

ドラム歴25年以上、関西一円で活動する 現役プロドラマー・棟 允嗣 が直接指導。

長年の経験をもとに、初心者にはわかりやすく丁寧に、経験者にはさらに上を目指せる技術(スティックコントロールやルーディメンツなど)まで、レベルに応じたレッスンを行います。

2. 好きな曲を使ったレッスンで楽しく上達

好きな曲を使ったレッスンで楽しく上達

ドラムを続ける一番の秘訣は「楽しいこと」。

教則本の練習だけでなく、あなたの好きな曲を題材に学ぶことで自然と基礎も身につきます。

「気づけば叩けるようになっていた」という喜びを味わえるレッスンスタイルです。

3. 年齢・経験を問わず始められる

年齢・経験を問わず始められるのサムネイル

ドラムは何歳からでも始められる楽器。

ゼロからでも、ブランクがあっても大丈夫。

一人ひとりの年齢や目的に合わせてカリキュラムを調整するので、無理なく長く続けられます。

4. 奈良では数少ない「本格ジャズドラム」に対応

ポップスやロックはもちろん、奈良では数少ない“本格的なジャズドラム”のレッスンが受けられる教室でもあります。

スウィングやブラシ奏法など、ジャズ特有のニュアンスを学びたい方にも対応可能です。

5. プロ仕様の機材&レコーディング環境(北部・OneNoteのみ)

スタジオ内の機材紹介写真1
スタジオ内の機材紹介写真1

レッスンで使用するのは、プロミュージシャンが実際に演奏で使うグレードの機材。

例:K. Zildjian Constantinople シンバル、Yamaha Maple Custom Absolute ドラムセット

さらにレコーディング設備も整っており、自分の演奏を録音・撮影して振り返ることができます。

動画をそのままSNSに活用することも可能です。

6. 安心して続けられる料金とサポート

入会金は不要。

料金は 45分 × 月2回 = 11,000円(税込) とシンプルでわかりやすい設定です。

また、公式LINEアカウントでレッスンのご相談や日程調整をこまめにサポート。

安心して続けられる仕組みを整えています。

最後に

MDLは、子供でも大人からでも安心して始められるドラム教室です。

音楽経験がなくても、もっと専門的に学びたい方でも、それぞれのペースに合わせたレッスンをご用意しています。

まずは一度、スタジオでドラムに触れてみませんか?

👉 [レッスン案内ページへ]