🎶 棟允嗣 10月ライブスケジュール【2025】

🎶 棟允嗣 10月ライブスケジュール【2025】

こんにちは。MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)の棟です。 10月は関西各地でさまざまなライブに出演予定です。 ぜひお近くの会場でお会いできれば嬉しいです! 🗓 10月8日(水) バハブラット(京都・祇園) 出演:篠崎雅史(sax)、寺崎純(pf)、斎藤敬司郎(b)、棟允嗣(dr) 時間:Open 19:00 / Start 19:30〜(2set) チャージ:2,500円+2オーダー制+サービス料10% 公式サイトはこちら 🗓 10月11日(土) クレセント(大阪・北新地)...
叩いてみた動画にチャレンジしました!人気曲をドラムで演奏【ダイジェスト公開中】

叩いてみた動画にチャレンジしました!人気曲をドラムで演奏【ダイジェスト公開中】

こんにちは、MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)の棟です。 このたび、「叩いてみた動画」 に挑戦しました! 人気の楽曲をドラムで演奏して収録しています。 YouTubeでは ダイジェスト版のみ 公開していますが、 本編(フル動画)は LINE登録者限定のステップ配信 で視聴できます。 🎵 今回演奏した曲(各1番のみ収録) ダンスホール(Mrs. GREEN APPLE) ないものねだり(KANA-BOON) だから僕は音楽を辞めた(ヨルシカ) Mela!(緑黄色社会) 小さな恋のうた(MONGOL800)...
ドラム初心者の始め方|必要なものと最初の練習ステップ【奈良・橿原】

ドラム初心者の始め方|必要なものと最初の練習ステップ【奈良・橿原】

🎵 こんにちは、MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)の棟です。 「ドラムを始めたいけれど、何から準備したらいいのかわからない」 そんな声をよくいただきます。 今回は、ドラム初心者が最初に知っておくと安心できるポイントをまとめました。 1. 最初に必要な道具 ドラムを始めるために必須なのはたった2つです。 スティック → 初心者には「7Aサイズ」が使いやすいです。 練習パッド → 防音性が高く、自宅でも安心して練習できます。 👉 これさえあれば、最初の一歩は十分踏み出せます。 2....
ライブレポート|Jazz Cherry at クレセント(2025.9.30)

ライブレポート|Jazz Cherry at クレセント(2025.9.30)

🎶 2025年9月30日、北新地のジャズスポット「クレセント」にて、私(棟允嗣)がドラムを担当しているバンド 「Jazz Cherry」 のライブが行われました。 Jazz Cherryとは? ボーカルの マーサさん を中心に結成されたバンドです。 マーサさんはソウルシンガーとして長年活躍されてきましたが、ジャズにも挑戦したいという思いからスタートしました。現在は東京と関西を行き来しながら精力的に活動されています。 共演メンバーは、 ピアノ:名倉学さん(関西を代表する実力派ピアニスト)...
MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)を立ち上げました|奈良・橿原のドラム教室

MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)を立ち上げました|奈良・橿原のドラム教室

🎵 こんにちは、MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)の棟(むね)です。 このたび、新しい取り組みとして 「MUNE DRUM LAB(MDL)」 を立ち上げました。奈良・橿原を拠点に、ドラムを中心とした音楽の学びや実験を共有していく場です。 なぜ「LAB(ラボ)」なのか ドラムはシンプルに「叩く」楽器ですが、 フレーズの組み合わせ 音色の違い セッションでの会話によって無限の広がりを持っています。...