🎵 こんにちは、MUNE DRUM LAB(むねドラム教室)の棟です。

「ドラムを始めたいけれど、何から準備したらいいのかわからない」

そんな声をよくいただきます。

今回は、ドラム初心者が最初に知っておくと安心できるポイントをまとめました。


1. 最初に必要な道具

ドラムを始めるために必須なのはたった2つです。

  • スティック → 初心者には「7Aサイズ」が使いやすいです。
  • 練習パッド → 防音性が高く、自宅でも安心して練習できます。

👉 これさえあれば、最初の一歩は十分踏み出せます。


2. 最初にやってみたい練習ステップ

  • スティックを持って8分音符を刻む → 「1と2と3と4と」と声に出しながら叩きましょう。
  • 右手と左手を交互に打つ(シングルストローク) → 力まずに、リラックスして叩くことが大切です。
  • 簡単な8ビートに挑戦! → バスドラム=足、スネア=手、ハイハット=リズムを刻む。 → これが「ポップスの基本リズム」です。

3. 最初から完璧を目指さなくて大丈夫

多くの初心者の方が「リズムがずれるのでは…」と不安を感じます。

でも、大切なのは 音を出して楽しむこと です。

少しずつできることを増やしていけば、必ず演奏が形になります。


4. 奈良・橿原でドラムを始めたい方へ

MUNE DRUM LABでは、

  • 完全初心者から安心して学べるレッスン
  • 好きな曲に合わせながら楽しめる練習法
  • 防音スタジオでの安心レッスン

をご用意しています。